お客様に喜ばれる企業へ

Hitz日立造船グループ Hitz環境サービス株式会社

人材育成

人材育成

最近のごみ焼却プラントは、公害に対する規制が強化されるとともに、エネルギーの有効利用、省力化などの要求も高まっています。このため、高度に自動化された計装制御システムが適用され、運転には高い技術と知識が必要となります。
当社は、社内や客先で業務を行う運転員の教育に、親会社の日立造船の指導支援を受け実機と同じ分散制御システムを使った運転訓練シミュレーションを実施し、運転操作や異常事態への対応方法の習得に努めています。
また、基礎知識からプロセス、構成機器、専門知識まで、運転員の能力に合わせたカリキュラムをもとに、年間5~6回の運転研修会を実施しています。

主な資格と有資格者数

廃棄物処理施設技術管理者 254
クレーン運転手(5t未満・5t以上) 1389
ボイラー技士特級 9
ボイラー・タービン主任技師(第1種・2種) 41
ボイラー技士(1級・2級) 899
ボイラー整備士 243
危険物取扱者(甲種) 35
危険物取扱主任者(乙種第4類) 668
電気主任技術者(第1~3種) 64
電気工事士(第1種・2種) 398
電気取扱(低圧・高圧)特別教育 768
酸素欠乏作業主任者(2種) 985
特定化学物質等作業主任者 642
有機溶剤作業主任者 350
はい作業主任者 20
ダイオキシン類特別教育 1267
乾燥設備作業主任者 35
粉じん作業特別教育 116
公害防止管理者(ダイオキシン類) 36
公害防止管理者(水質1/2/4・大気1/2/4種) 72
衛生管理者(第1種・第2) 112
毒物劇物取扱者 22
放射線取扱主任者(1種・2種) 5
ガス溶接技能者 543
アーク溶接技能者 544
フォークリフト運転技術者(1t未満・1t以上) 740

H30.10現在

PageTop